プログレスサポートが選ばれる理由 1
税理士法人プログレスサポートは
練馬地域で創業サポートNo.1を目指しています。
小さく生んで大きく育てる思いのある創業者の方に対して、事業の発展に寄与するためのサービスを提供します。
税理士法人プログレスサポートは
豊富なサポート経験のあるサポーターが窓口となり、各事業・会社の発展に応じたサービスを提案し、提供していきます。「頼んでよかった、ずっと付き合っていきたい」と思えるサービスをリーズナブルな価格で提供し続けます。
●成長のためのアドバイスが得られます
当法人に顧問を依頼いただけると税金に関する業務でのサポートを得ることはもちろんのこと、成長のための課題解決のサポートを得ることができます。
税理士といえば「税金計算をしてくれる」「申告書を作成してくれる」税務の専門家です。当法人は会計税務の専門家として記帳もしますし、申告書も作成いたしますが、それだけではありません。
創業すると税金以外でも経営の課題が発生します。もちろん、自分で解決できる方も多くいらっしゃるかと思いますが、時には相談にのってもらいたい、相談したいという時が必ずでてきます。そのような時の課題解決のアドバイザーとして利用できるのが当法人です。
●ちゃんとした税理士であれば、業務サービスに差はありません
税務業務に関してはちゃんとした税理士であれば、どの税理士に頼んでも同じというのが本当のところです。中小企業の会社では、会社状況が同じであればA税理士とB税理士が税金計算をして変わることはありません。変わる場合はどちらかが税金計算を間違えているからです。
また、話しやすいとかフットワークが軽いとか、その様なアピールポイントも聞くかと思いますが、ホームページで比較されている税理士の方々は、皆さん話しやすいし、フットワークも軽い方が多いと思います。
●税理士は経営を知りません
一方で、中小企業の経営者の相談相手ができる税理士はほとんどいません。
中小企業の経営者の相談相手としてよく税理士があがります。身近な先生として相談するのでしょうが、税理士は税金の先生であっても、経営の先生では必ずしもありません。なぜなら、税理士は税金については勉強しているのですが、そもそも経営の勉強もしていなければ、経営に関わる経験もほとんどありません。そのような税理士に「先生」だからと思って相談してしまい、誤った助言を受けていることをしばし見受けます。
●経営相談もお任せください
当法人税理士は税理士であるとともに公認会計士です。
元々、中小企業の相談相手になるべく税理士になろうとしていたのですが、税理士の勉強だけでは税金計算以外を学べないことを知り、税理士資格だけでは相談相手にはなれないと考えました。一方、公認会計士というのは税務以外にも、経営学、経済学、法律について学ぶ必要があり、また、監査という仕事を通じて経営の内部に深くかかわる経験を得ることができることがわかり、公認会計士の資格をとることにしました。
会計士の資格を取った後は経営の相談に乗るための経験を積むべく、 株主や銀行からの資金調達、事業計画の作成、新規事業立上業務、M&A業務、IPO(株式公開)業務、その他、いくつもの会社の役員として経営経験を積んできました。そのおかげで、お客さまの多くの経営についての課題に対応することができるようになりました。
●成長のためのサポーターとして選ばれ続けています
創業し会社を成長させていく中で困ったこと、わからないこと等の課題は必ずでてきますが、当法人と顧問契約を結んでいただけると、課題解決のためのアドバイスを得て、会社事業の成長に役立つことができます。
当法人が多くの創業者の方に選ばれ続けている、理由の一つです。
●当法人のサービスの考え方
当法人のサービスは、お客様の成長支援をサポートするためのサービスと考えています。
お客様の成長段階に合ったサービスを提供していきます。
開業設立時においては税務顧問・帳簿作成支援からはじめて成長段階に合わせ、融資支援、財務顧問、経理コンサル、経営支援へとサービスを用意しております。
お客様の必要なサービスを組み合わせてサービスを提供していきます。
プログレスサポートが選ばれる理由 2
1 創業サポートの経験豊かなサポーターと創業サポートへの特化
200件以上の創業支援をしてきた経験とノウハウをもってサポート対応させていただきます。当法人のお客様のほとんどが、創業を考えて初めて専門家に仕事を頼まれる方です。初めてのお客様に対しては、お客様の話をよく聴き、疑問や質問に対して丁寧に分りやすく回答・説明をするように心がけてサポートしております。
また、当法人では他の会計事務所と違い、創業を支援しその創業が成功するためのサービス提供に特化するため、他の会計事務所が扱う相続・贈与税申告については新規のお客様の受付は行っておりません。
2 経営アドバイス
会社の成長に応じた経営アドバイスをすることが可能です。会社経営の判断に迷われた時にご相談いただければ、経営アドバイスいたします。役員等として創業時の会社、成長の会社、上場準備の会社、上場会社、再生会社といくつもの会社経営に携わってきた経験とノウハウを活かして経営アドバイスをいたします。
例えば
・資金調達はどうしたらいいのか?
・M&Aはどうしたらいいのか?
・うちの会社の株価はどれくらい?
・事業計画を立てて会社を発展させたい
・投資の基準ってあるの?
等々、経営についてのアドバイスをすることが可能です。
3 成長サポートのための多様なサービスの提案と提供
当法人のサービスは、お客様の成長支援サポートをするためのサービスと考えています。
お客様の成長段階に合ったサービスを提供していきます。
開業設立時においては、税務顧問・帳簿作成支援からはじめて成長段階に合わせ、融資支援、財務顧問、経理コンサル、経営支援へとサービスを用意しております。
お客様の必要なサービスを組み合わせてサービスを提供していきます。
4 ワンストップによる相談窓口
会社設立の際には、創業者のノウハウ・時間等のリソース不足により、設立業務を専門家に頼む必要がでてきます。例えば、登記業務には司法書士、定款作成には司法書士、行政書士、社会保険手続き業務には社労士、税務書類届出業務には税理士となりますが、これらの業務について窓口となり各業務が完遂できるよう、サポートしていきます。設立後の様々なご相談についても、その内容に応じて対応できる各専門家への窓口として、サポートさせていただきます。
5 クラウドソフトの積極的利用
各種業務サービス提供においてはソフトウェアを利用しておりますが、当法人ではクラウドソフトを中心に利用しております。会計ソフトとしては「freee」シリーズ、「MFクラウド」シリーズを利用しており、それぞれでアドバイザー認定を受けております。
バックオフィス業務の効率化にはソフトウェアが欠かせません。クラウドソフトなら必要なソフトウェアを安価に利用できるだけでなく、会計以外の勤怠、レジ等のクラウドソフトで作られたデータ連動が行いやすく、バックオフィス(管理事務)の効率化につながります。
6 お役立ち情報の提供
お客様のお役に立つ情報を提供しています。
(レポート)
こちらは毎月経営に役立つレポートを提供しております。A4サイズのレポートですが、経営に役立つ情報となります。こちらは毎月の顧問契約を結んでいる場合に提供させていただきます。
(経営状況レポート)
会社の経営状況、決算シミュレーション、納税予定状況を説明するレポートです。
7 高い品質のサービス
サービス提供について、相談業務とサービス提供業務を分離して別々に提供しております。
窓口担当はいわば営業マンのように、お客様の相談や提案業務に特化するようにします。
一方、サービス提供担当者は、例えば、記帳代行等の代行業務等のサービスを提供していく体制でサービスを提供しています。それぞれが各業務に特化することで、よりリーズナブルな価格で高い品質のサービスを提供できるようにしております。