税理士法人プログレスサポート
200件以上の創業支援をしてきた経験とノウハウをもってサポート対応させていただきます。当法人のお客様のほとんどが、創業を考えて初めて専門家に仕事を頼まれる方です。初めてのお客様に対しては、お客様の話をよく聴き、疑問、質問に丁寧に分りやすく回答、説明をするように心がけてサポートしております。
また、当法人では他の会計事務所と違い、創業を支援し、その創業が成功するためのサービスの提供に特化するために、他の会計事務所が扱う相続・贈与税申告については新規のお客様の受付は行っておりません。
会社の成長に応じた経営アドバイスすることが可能です。会社の経営の判断に迷われた時に、相談いただければ、経営アドバイスします。役員等として創業時の会社、成長の会社、上場準備の会社、上場会社、再生会社といくつもの会社経営に携わってきた経験とノウハウを活かして経営アドバイスをいたします。
例えば
資金調達はどうしたらいいのか?
M&Aはどうしたらいいのか?
うちの会社の株価はどれくらい?
事業計画を立てて会社を発展させていたい
投資の基準ってあるの?
等々経営についてのアドバイスもすることが可能です。
当法人のサービスはお客様の成長支援サポートするためのサービスと考えています。
お客様の成長段階に合ったサービスを提供していきます。
開業設立時においては、税務顧問・帳簿作成支援からはじめて、成長段階に合わせて、融資支援、財務顧問、経理コンサル、経営支援へとサービスを用意しております。
お客様の必要なサービスを組み合わせてサービスを提供していきます。
会社設立の際には、創業者のノウハウ・時間等のリソースの不足により、設立業務を専門家に頼む必要がでてきます。例えば、登記業務には司法書士、定款作成には司法書士、行政書士、社会保険手続き業務には社労士、税務書類届出業務には税理士となりますが、これらの業務について窓口となって、各業務が完遂できるようにサポートしていきます。設立後の様々な相談についても、相談内容に応じて、対応できる各専門家への窓口としてサポートさせていただきます。
お客様のお役に立つ情報を提供しています。
(レポート)
こちらは毎月経営に役立つレポートを提供しております。A4サイズのレポートですが、経営に役立つ情報となります。こちらは毎月顧問契約を結んでいる場合は提供させていただきます。
(経営状況レポート)
会社の経営状況、決算シミュレーション、納税予定状況を説明するレポートです。
各種業務サービス提供においてはソフトウェアを利用しておりますが、当法人ではクラウドソフトを中心に利用しております。会計ソフトとしては「freee」シリーズ、「MFクラウド」シリーズを利用しており、それぞれでアドバイザー認定を受けております。
クラウドソフトを利用する理由は、バックオフィス業務の効率化にはソフトウェアが欠かせませんが、必要なソフトウェアを安価に利用できるだけでなく、会計以外の勤怠、レジ等のクラウドソフトで作られたデータ連動が行いやすく、バックオフィス(管理事務)効率化につながると考えて積極的に利用しています。
サービス提供について相談業務とサービス提供業務を分離して別々の提供しております。
窓口担当はいわば営業マンのようにお客様の相談や提案業務に特化するようにします。
一方、サービス提供担当者は、例えば、記帳代行等の代行業務等のサービスを提供していく体制でサービスを提供しています。それぞれが各業務に特化することでよりリーズナブルな価格で、高い品質のサービスを提供できるようにしております。