税理士法人プログレスサポート
通勤手当は一定の金額までは税金がかかりません。
また、自転車や徒歩で通勤している場合であっても、通勤距離が2km以上10km未満の場合に、月4,100円までの通勤手当は非課税で支給することができます。
これは正社員の従業員だけでなく、社長やパートに対しても同様です。通勤手当の非課税枠は次とのおりです。
区分 | 非課税となる月額通勤手当 | |
---|---|---|
バス・電車等を利用する人に支給する通勤手当または定期乗車券 | 100,000円 | |
自動車その他の交通機関を使用する人に支給する通勤手当 | 通勤距離が片道45km以上 | 24,500円 |
35km以上45km未満 | 20,900円 | |
25km以上35km未満 | 16,100円 | |
15km以上25km未満 | 11,300円 | |
10km以上15km未満 | 6,500円 | |
2km以上10km未満 | 4,100円 | |
2km未満 | 0円 |